ART TRACE GALLERY

past

FACETS

日比野 絵美 Emi HIBINO
守谷 美保 Miho MORIYA
佐藤 イチダイ Ichidai SATO
鈴木 敦子 Atsuko SUZUKI
高梨 麻世 Mayo TAKANASHI
山内 賢二 Kenji YAMAUCHI
吉住 暁 Aki YOSHIZUMI


2019年8月16日(金) - 8月28日(水) 
12:00-19:00 木曜休廊
August 16 - August 28,2019 12:00-19:00 Closed on Thursday

★オープニング・パーティー 8月18日(日) 17:00 - 19:00
Opening Reception August 18 17:00 - 19:00

 

 

 facet=(宝石・結晶体などの)小面、切子面。人・物事の一面、一様相の意。

日常の私的体験等から掬い上げた素材を多角的・多面的に捉え平面上に展開してゆく点では共通しているものの、作家各々の志向・表現は様々で、名付けえることすら出来ない。

本展に於いて、それぞれの画面は時に輪郭を共有し、浸透し合い、往還しながら会場空間内に新たな色面・色調を立ち現わせるかもしれない。

それは光を含み放つ小切片の複合体を想わせる。

(企画/展示作家 山内 賢二)

 

 

★作家略歴

 

日比野 絵美 Emi HIBINO

https://www.instagram.com/emi_hibino/

1986 神奈川県生まれ

2009 日本大学芸術学部美術学科版画コース卒業

2011 日本大学大学院芸術学研究科造形芸術専攻博士前期過程修了

個展

2019 「パノラマ」藍画廊、東京

2018 「scene」藍画廊、東京

2017 「Secret place」藍画廊、東京

2016 「-画廊からの発信-新世代への視点2016」藍画廊、東京

2015 「-empty room-」藍画廊、東京

2014 「ミヤコワスレ」藍画廊、東京

2013 「くり返してまた消える」藍画廊、東京

2012 「blur boundary」藍画廊、東京

     「after the rain」ギャラリーゴトウ2ndroom、東京

2011 「-White Room-」藍画廊、東京

グループ展

2018 「関口恭子×日比野絵美展」i GalleryDC、山梨

     「阿佐ヶ谷アートストリート2018」杉並区立産業商工会館、東京

2017 「落石計画第10期クロニクル2008-2020-痕跡と展開-」落石無線局跡、北海道

2015 「阿佐ヶ谷アートストリート2015」阿佐ヶ谷洞窟、東京

     「13artist-日芸版画OB・OG 展」ギャラリー川船、東京

2014 「阿佐ヶ谷アートストリート2014」 阿佐ヶ谷北アトリエ、東京

2013 「落石計画クロニクル」アートラボあいち、愛知

2011 「第11 回浜松市美術館版画大賞展」 浜松市美術館、静岡

     「日藝版画卒業・修了制作展」 ギャラリー川船、東京

2009 「落石計画第2期Scattered seeds 残響」落石無線局跡、北海道

 

 

守谷 美保 Miho MORIYA

http://morimi.okitsune.com/ 

https://twitter.com/mot_de_mot 

2008 愛知県立芸術大学 美術学部油画専攻 卒業

2010 愛知県立芸術大学 美術研究科 油画・版画領域 修了

個展

2014 「small works」CHICHI CAFE(東京)

2013 「浮島に星ふる」六花亭西三条店/2階喫茶室(北海道)

     「対話の領域、調和の姿」十一月画廊(東京)

2012 「コンステレーション」六花亭福住店/2階喫茶室(北海道)

2011 「灰色の雨影」 florist_gallery N(愛知)

グループ展

2015 「繫留2 -keiryu 2-」愛知県立大学サテライトギャラリー(愛知)

2014 「ensemble」ギャラリー門馬ANNEX(北海道)

2013 「繫留 - keiryu -」豊田市美術館市民ギャラリー展示室9(愛知)

2012 「第7回 タグボートアワード入選者グループ展」(東京)

     「第8回 次世代の洋画家たち」ギャラリー彩(愛知)

2011 「第7回 次世代の洋画家たち」ギャラリー彩(愛知)

公募展・賞歴

2012 第7回タグボートアワード 入選

2011 第3期六花ファイルに作品選出・保管 (2011年10月1日~2013年9月28日)

 

 

佐藤 イチダイ Ichidai SATO

2008 多摩美術大学大学院美術研究科 修了

2016 星を読む、または煙の反覆(HARMAS GALLERY) 

2012 talking about…(HARMAS GALLERY)  

2011 A scene from invisibility(HARMAS GALLERY)

2009 犬と連想(フタバ画廊)

     星に願いを(清須市はるひ美術館)

 

 

鈴木 敦子 Atsuko SUZUKI

http://igallery.sakura.ne.jp/dc75/dc75.html(藍画廊 iGallery DC ウェブサイト)

2004 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業

2013 第28回ホルベイン・スカラシップ奨学生

個展

2006年から藍画廊、A-things、OFFICE IIDA/東京、iGallery DC/山梨、Gallery Pepin/埼玉、他

主なグループ展

2013 「VOCA展2013」上野の森美術館/東京

2011 「Art in an Office」豊田市美術館/愛知

2010 「時の遊園地」名古屋ボストン美術館/愛知

 

 

高梨麻世 Takanashi Mayo

https://www.instagram.com/moon_ride13/

2008 多摩美術大学 大学院美術研究科修了

個展

2017 「Here」/ Shonandai Gallery(六本木)

2016 「Wander」/ギャラリー檜(京橋)

2014 「-内と外-」/SAN-AI GALLERY(水天宮)

2012 「Takanashi Mayo Solo Exhibition」/黄金町キルク アーティストリレー展示

2011 「通り過ぎるもの とどまるもの」/ギャラリー代々木 (代々木)

2010 「ゆらめく」/ギャラリー代々木(代々木)

2009 「field work」/ギャラリー代々木(代々木) 

2008  高梨麻世展/ギャラリー代々木(代々木)

近年のグループ展

2019 「構想からの具現化vol.2」/f.e.i art gallery

2018 「いまそこにあるなにか」/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(横浜)

     「Drawing show 」「Hinoki annual 2017~2018」/ギャラリー檜(京橋)

2017 「AVANT GARDEN」/ Arena 1 gallery(Santa Monica)(LA)

     「EXPO CONTEMPORARY TYPE A+B Artists(Japan) /(LA)

賞・活動歴

2018 第35回福井SM美術展 入賞

2015 ワンダーシード2015入選  

2012 第7回タグボートアワード入選 

2011 「図書館雑誌」表紙絵担当 ~`12  

2010 「日本近代文学の断片1890-1920」岩佐壮四郎著 表紙絵/ART BOX 大賞展入選 ・賞候補   

2009 第169回 チョイスコンペ 準入選  

2008 第4回世界絵画大賞展 入選 /テレビ朝日「国選弁護人」 作画協力

 

 

山内 賢二 Kenji YAMAUCHI

http://1m-trip.com/

2005年 創形美術学校研究科絵画造形課程修了

個展

2019 うらっかえし   藍画廊 東京

2018 ふいっち   藍画廊 東京

2016 まぼろ視   藍画廊 東京

グループ展

2019 The Super Dupers - 妄想をカタチに変えたアーティストたち - スパイラル 東京

2018 日常を紡ぐ  - 山内賢二 x 吉住暁 - GALLERIA PUNTO 東京

2017 The Fools ≒ Great Artists スパイラル 東京

     Abstract Phenomena - 本多 惠理 x 山内 賢二 - YUKI-SIS 東京

     神奈川県美術展  神奈川県民ホールギャラリー

     大田市国際美術交流展  大田中区文化院 大田/大韓民国

アートフェア

2018 ART OSAKA 2018 大阪

2017 シアトル・アートフェア U.S.

 

 

吉住 暁 Aki YOSHIZUMI

2002 多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻卒業

2004 多摩美術大学大学院美術研究科修了

個展

2005、07、09、10、11、13、17年 ギャラリー58(東京)

2007、09、11、14年 ギャラリーとわーる(福岡)

2018 大川市立清力美術館(福岡) 

グループ展ほか

2018 -日常を紡ぐ-山内賢二 吉住暁 ガレリア・プント(東京)

2014~19 Square展 ギャラリー58

2014 HOME展 ギャラリー58(東京)

2010 Art ∞ Message 吉住暁・池田聡子展 ギャラリーとわーる(福岡)

2009 第24回 ホルベイン・スカラシップ奨学生

     「新世代への視点2009」小品展 ギャラリーなつか(ギャラリー58より出品)

2007 「シェル美術賞展2007」  代官山ヒルサイドフォーラム(東京)

2004 「絵画」 村松画廊(東京)

     「シェル美術賞展2004」  代官山ヒルサイドフォーラム(東京)